虫明焼(県指定郷土伝統的工芸品)
特色 京都の清水焼の流れをくむ焼き物。薄肌できめの細かい肌ざわりとやわらかい曲線、緑かかった薄茶色などが、気品のあるやさしい風合いを作り出しています。
歴史
虫明焼の起源については年代的に未だ不明ですが、おおよそ朝鮮系の焼き物と推察されます。現在知られている虫明焼の形態が確立されたのは、江戸時代になってからで、備前国家老伊木家6代目の忠興が趣味で茶器・花器などを焼かせたお庭窯が起源とされています。
その後、茶人として有名な三猿公の時代になって、清風与平や宮川香山を招いて京風の作風が伝えられ、あわせて安南、織部、乾山などの風格を伝えるとともに、釉薬などにも独特なものを考えて、虫明焼の名声を高め伝統を築いてきました。
明治に入ると森香州のすぐれた技法によりこの伝統は引き継がれ、さらに横山香宝、岡山英山などに伝わってその伝統は受け継がれてきたものと思われます。
価格/19,000円
- 商品コード
- MG940
- 商品寸法
- 11cmx12cm 高7.5cm
【多少の誤差はご容赦下さい】
- 詳細・状態
- ニュウキズアリ。古物・中古品でございますので、画像をよくご覧になりご自身の判断にてご購入さい。
- 付属品
- 共箱
ご注意
● 主に骨董品 古美術品など 古物・中古品を販売しておりますので、時代ナリのスレ、小傷、使用感などは ご承知の上ご購入お願い致します。
● 当方で見抜けない細かなイタミなどは 見落としてしまう場合もございます。画像は多数ご用意させて頂いてます。よくご覧になりお気に入りの商品がございましたら お気軽にご連絡下さい。
また 骨董 古美術品の性質上 神経質な方や新品(完全品)をお求めになる方は ご遠慮ください。
● モニター環境の色合いが違うこともありますのでご了承お願い致します。
● お気に入りの商品が ございましたら 店舗にて 実物を直に検品される事を おすすめいたします。
● 店舗にて併売しておりますので ご覧いただく事が可能でございます。
(注:店舗で先に売れてしまう場合もございますので予めご了承ください。)
● 商品の返品については特別な理由(商品説明以外の傷の有無など)の場合は商品到着後3日以内であれば返品可といたします。
● 何か気になる点などございます場合は、お気軽に下記のお電話にてご質問を受付ております。
● ご購入の歳は お電話にて受付ておりますのでお気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。
商品に関するお問い合わせは
下記までお気軽に!
075-231-4012
営業時間 /10:00~18:00